MARGIN RATE 改正派遣法に基づくマージン率の公開

平成24年10月1日の「改正労働者派遣法」の施行により、派遣元事業主(当社)は、毎事業年度終了後、派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合(マージン率)を公開することが義務付けられました(法第23条第5項)。このマージン率は、以下欄内の計算式で算出されます。
派遣元事業者名株式会社デルタウィング
対象期間2025年6月1日~2026年5月31日
派遣労働者の数 4人(2025年6月1日付派遣労働者数)
派遣先の数3社(2024年度派遣先事業者数(実数))
派遣料金の平均(8時間換算)34,446円(2024年度労働者派遣に関する料金の平均額)※税抜
派遣労働者の賃金の平均(8時間換算)18,543円(2024年度派遣労働者の賃金の平均額)※税抜
マージン率46.1%
計算式マージン率=(派遣料金の平均額-派遣労働者の賃金の平均額)÷ 派遣料金の平均額 × 100
※マージンには、営業利益だけでなく、社会保険料や教育訓練費、事務所費などの諸経費も含まれます。
教育訓練に関する事項
  1. 新人教育(一般・マナー・OA操作
  2. 品質マネジメント教育
  3. 初級技術教育(知識・演習)
  4. 中堅技術教育(応用・管理)
  5. 職種転換訓練
  6. 階層別訓練
  7. 安全衛生教育
  8. コンプライアンス教育
  9. 情報セキュリティ教育
その他参考事項 首都圏デジタル産業保健健康保険組合の福利厚生施設や、その他のサービスが受けられます。※社会保険加入者
労使協定締結の有無 有(労働者派遣法30条の4第1項)
上記労使協定の有効期間 2025年4月1日~2026年3月31日
上記労使協定の対象となる労働者の範囲 全ての派遣労働者
キャリアコンサルティングの相談窓口連絡先 派遣開始前にご通知いたします